千葉国際インプラントセンター(山脇歯科医院)

千葉国際インプラントセンター(山脇歯科医院)
のインプラント治療の特徴

セカンドオピニオンに対応している

千葉国際インプラントセンターでは、通常のインプラント治療は受けられないと診断された方のセカンドオピニオン外来にも対応しています。

骨の量や影響を受ける歯を精密検査で調べてから、その人の状態にあった適切な治療方針を提案してくれるでしょう。

外科治療や骨造成など、あごや骨が原因で治療を受けられないと言われた方は一度相談してみる価値がありそうです。

相談は無料で受け付けているそうなので、悩みを持っている方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

1981年からインプラントを導入してきた実績あり

インプラント治療が広く知られるようになる前から着目し、長年にわたり症例と実績を積んできました。治療をはじめたのは1981年と、35年以上も前から歯を失った患者さんと向き合ってきました。

今では年間2,000本以上の治療を行っていて、千葉県内でも有数の症例実績を持つクリニックのひとつです。

その経験を活かした手術はとにかくスピーディーと好評で、通常のケースだとわずか10分程度なのだとか。

手術当日に食事ができるほど痛みが残らない点も高く評価されており、連日多くの患者が駆けつけています。

グループだからこそ提供できる品質の高さ

千葉国際インプラントセンターは全国に8医院とアカデミーを展開している歯科医院グループ「敬潤会」のひとつ。高い技術と専門知識を有するスタッフが多く在籍している組織です。

グループ内には技巧所が併設されており、品質管理に徹底的に向き合ってつくられた素材やインプラントを使用しています。

パッケージごと製造しているので、土台から人工歯まですべて安全性の高い製品を使用できるのです。

適正な価格で高品質なインプラント治療は、品質へのこだわりとコスト管理のたまものと言えるでしょう。

千葉国際インプラントセンター(山脇歯科医院)
のインプラント治療の費用

治療・検査 料金
インプラント1本 398,000円(税抜)

千葉国際インプラントセンター(山脇歯科医院)
に所属している医師

鈴木 博康 医師

鶴見大学歯学部卒業後、国際デンタルアカデミーデンティストフェローシップ修了。

歯科治療が苦手な方のために、優しく丁寧な治療を心がけているそうです。痛みのなさだけでなく精密さも追求しながら、できるだけ再手術せず長持ちすることを目指して治療を行っています。

日本顎咬合学会かみ合わせ認定医のほかに、日本歯周病学会会員やICOI国際インプラント学会会員もつとめています。

治療を受けた人からの口コミ・評判

  • 院長先生の腕前の評判を聞いて、こちらのクリニックでインプラント治療を受けることにしました。手術直後も全く痛みがなくてびっくり。言葉遣いが丁寧で優しく、はじめての診察日からとにかく安心できました。
  • インターネットで調べたときにこちらを見つけました。受付の方に歯が痛いことを説明すると、まずレントゲンをとってから、そのあとに先生が丁寧に説明してくれました。信頼できると思ったので治療を続けることに。歯の磨き方を指導してくれるなど、いつもきっちり対応してくれるので安心です。
  • とにかくとても広いクリニックでした。歯医者さんというよりは、専門的な科目がいくつも集まっている総合病院みたいな感じです。院内も明るくて過ごしやすいですしアクセスでも通いやすいので、今後も利用したいと考えています。
  • 平日は10時からの診療と、仕事をしていると思うように通えないと思っていましたが、日曜日もやっているみたいです。レントゲンもデジタルで、最新っぽい機械や設備が揃っていて安心できるなと思いました。

千葉のインプラント歯科医院を探す

千葉国際インプラントセンター(山脇歯科医院)
の基本情報

クリニック名 千葉国際インプラントセンター
住所 千葉県千葉市中央区中央3-17-1千葉セントラルタワー1F
アクセス JR「千葉駅」より徒歩10分
休診日 月曜・祝日

診療時間

時間 / 曜日
10:00~19:00
※△…10:00~17:00
× ×
千葉のクリニックを
もっと探す

地図