きたうら歯科クリニック
きたうら歯科クリニック
のインプラント治療の特徴
アストラテック社のインプラントシステムを採用
きたうら歯科クリニックでは、アストラテック社のインプラントシステムを使用して治療を行っています。このインプラントシステムはチタン製で、骨と強固に結合します。インプラントとインプラントを埋め込んだ土台とを隙間なく連結できる構造となっています。また、周りの骨をわずかに増殖させるという機能も持っているインプラントシステムです。
徹底したインフォームドコンセント
治療を行う前には、まずカウンセリングとCTにより精密な検査を実施します。カウンセリングでは、歯を失ってしまった状況や、インプラント治療にてどのような回復を希望するかをヒアリングします。その後は高性能なCTを使用して口や顎の状態を細部まで把握し、これらの検査結果をもとにして、それぞれの患者に合った治療計画を立案し、わかりやすく説明します。同院では、インフォームドコンセントを徹底していて、患者が十分に理解し納得できたことを確認してから治療を進めていきます。
インプラント治療に適した環境づくり
インプラント埋入手術を行う前には、CTの3D画像を用いてシミュレーションを実施した上でインプラントを顎の骨に埋め込んでいきます。同院では専用の手術室や充実した設備の導入、衛生管理の徹底など、インプラント治療に相応しい環境づくりにも取り組んでいます。
また、痛みに対して不安が大きい場合には、歯科麻酔専門医の対応も可能なので、希望する場合には医師に相談してみてください。
きたうら歯科クリニック
のインプラント治療の費用
公式HPに記載なし
きたうら歯科クリニック
に所属している医師
北浦 宏明 医師
2001年に東京歯科大学歯学部を卒業後、東京歯科大学水道橋病院口腔外科に入局。2006年からは横浜市内のインプラントセンターで経験を積み、2012年に北浦歯科医院に勤務し、2013年にきたうら歯科クリニックを開院しています。
患者が通院しやすく、リラックスして治療を受けられる医院づくりに取り組んでいます。充実した設備を導入し、ホームドクターとして地域に貢献することを目指して丁寧な説明で診療を行っています。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 外見はカフェかな?と、思うくらいお洒落な造り。中に入るとそれぞれ個室で 広々としてとてもリラックスしながら治療を受けられます。(後略)
- 清潔で先生も信頼できますし、他の方も感じの良い方が多いです。
- (前略)子どもが小さいので連れていくことが多いのですが、抱っこしたまま治療してくれたり、抱っこしたままが難しい時はあやしてくれることもあります。
人気の歯医者さんなので予約は取りにくいですが、ここでずっと診てもらいたいです。
- なるべく痛くしないようにしてるのが凄くわかる。
皆が機敏に動いており、なるべく待たせないようにしてくれるのも伝わる。
人生で一年以上通っている歯医者はここだけです。(後略)
- 非常に素晴らしいとしか言いようがない歯医者様です。遠方からでもここに通いたいと思うくらいにこちらの歯科クリニックに通っていて良かったと思います。
きたうら歯科クリニック
の基本情報
クリニック名 | きたうら歯科クリニック |
---|---|
住所 | 千葉県柏市酒井根4-3-33 |
アクセス | JR常磐線「南柏駅」東口より約10分 |
休診日 | 木曜、祝日、第1・3・5日曜 |
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
14:00〜18:00 | ○ | × | ○ | × | × | ○ | × | × |
14:30〜18:30 | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
14:00〜17:00 | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
クリニックをもっと探す