いりえ歯科口腔外科クリニック
いりえ歯科口腔外科クリニック
のインプラント治療の特徴
持病持ちのインプラント治療に対応
糖尿病・骨粗しょう症・金属アレルギーなど持病を持っている方でも、条件をクリアすればインプラント治療が可能です。いりえ歯科口腔外科クリニックは、持病のかかりつけ医と積極的に連携することで、条件をクリアし治療を可能にしてくれます。患者の状態によって100%治療できるとは断言できないようですが、持病持ちでインプラントを検討しているという方は一度相談する価値のあるクリニックだといえるでしょう。
切らない治療方法
インプラント治療はインプラント体を埋入する段階で歯肉にメスを入れるのが一般的です。しかし、いりえ歯科口腔外科クリニックでは歯肉を切開しない方法を提供しています。特殊なパンチのような治療器具で小さな穴を歯肉に開けて、インプラントを埋入。歯肉を切開しないぶん、従来のインプラント治療よりも痛みや腫れが抑えられます。ダウンタイムが短いのでこれまでの治療よりも早い段階ものを噛むことが可能です。
骨が細い方でも治療可能
いりえ歯科口腔外科クリニックでは、他院で「骨が薄くてインプラント治療ができない」と判断された人に対し、骨を増やす治療を提供しています。実際に他院で「インプラント治療は無理です」と宣言された難症例に対応してきた実績も持っています。生まれつき顎の骨が薄い方や、年を重ねて骨量が減少した方は、いりえ歯科口腔外科クリニックへ相談してみるとよいでしょう。
インプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
インプラント相談 | 無料 |
インプラント術前診断 | 30,000~50,000円 |
インプラント埋入術(1本) | 150,000~250,000円 |
上部構造(1本) | 100,000~200,000円 |
所属している医師
入江 彰彦医師
患者とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりに最適な治療方法を提案することをモットーにしている入江医師。日本口腔インプラント学会と日本口腔外科学会から専門医として認められるので、実力は折り紙付きです。また他の医師からも腕の良さを認められ、時折他院への出張オペも実施。学会だけでなく、現場の医師からも認められているので、安心して治療を受けられるでしょう。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 患部をCTスキャンして、インプラントシミュレーション診断を行ってから施術が始まりました。新しく入れてもらった歯は、とくにトラブルもなくとても満足しています。私と同じく歯で悩んでいる友人がいるので、いりえ歯科口腔外科クリニックをおすすめするつもりです。
- 人気があるのか院内は若干混んでおり、忙しそうな状態だったのですが、診察の時にはこちらの小さな質問にも丁寧に対応してくれました。きちんと患者に向き合ってくれるので、信頼できるクリニックだと思いますよ。
- 施術内容の説明が分かりやすかったです。事前にかかる料金も教えてくれたので、安心して治療をお願いできました。
- 前日の急な予約だったにも関わらず、イヤな顔一つせずに対応してくれました。カウンセリング時の説明では専門的な言葉を使わずに話してくれたので、とても分かりやすかったです。対応に好感を持てたので、これからもこちらでお世話になりたいと思います。
クリニックの基本情報
クリニック名 | いりえ歯科口腔外科クリニック |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6 花村ビル2F |
アクセス | 空港線「博多駅」15出口より徒歩2分 空港線「博多駅」17出口より徒歩2分 空港線「博多駅」14出口より徒歩2分 |
休診日 | 月曜・日曜 |
診療時間
時間 / 曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~13:00 | |||||||
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | - |
14:30~19:00 | |||||||
× | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | - |
※土曜日は18:00までの診療です。
福岡市にあるインプラントクリニックをもっと探す