三吉歯科医院
三吉歯科医院
インプラント治療の特徴
歯科麻酔認定医が常駐!全身疾患でも安心
三吉歯科医院には歯科麻酔の認定医が在籍しています。インプラントは歯茎にメスを入れて、顎の骨にネジのようなインプラントをねじ込むというハードな施術です。施術を滞りなく成功させるためには、麻酔科医の力が必要です。しかし、糖尿病や呼吸器系の疾患を持っている人は、麻酔の量によって重篤な症状を引き起こす可能性があるため、麻酔の専門医でも難しいのが現実。歯科麻酔認定医は歯科施術の麻酔のプロなので、全身疾患持ちの人でも安心して麻酔をお願いできます。
技工室完備で即日対応
イマドキのクリニックには珍しく技工室が設けられています。技工室とは、歯の詰め物や入れ歯など、歯科施術に使うパーツを作成する工作室のようなものです。三吉歯科医院には、勤続20~30年の技工士が所属しており、医師や患者の声を聞きながらその場で調整が可能。インプラント施術にもさまざまなパーツが必要です。パーツ調整のために何日も期間を空ける必要がなく、その場で対応できるので、患者のストレスになりません。
急な治療でも対応可能
予約制ではないため、緊急な治療でも対応可能な点が魅力の三吉歯科医院。インプラント後、急に痛むようになった、かみ合わせが悪くなったという時でも気軽に相談できます。しかし、予約制ではない分、緊急の患者さんが入ると、自分の番が後回しになる可能性が無いとは言えません。その時は、困った時はお互いさま精神で切り替えられる人にはおすすめですが、予約通りに物事が進まないと気が済まない人は、注意が必要かもしれません。
インプラント治療の費用
公式サイトに記載がありません。
所属している医師
三吉 聖一朗医師
東京歯科大学を卒業し、九州歯科大学にて博士号を取得した三吉医師。国際歯科学士会(ICD)では理事を務めるなど、幅広く歯科医学界で活躍されている先生です。口の健康を保つことが日常生活を楽しく生きるためには必要不可欠と考え、患者に早く治る治療を提供しています。博多に医院を開いて40年のベテラン医師です。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 診察がスムーズで信頼できる先生でした。長年やっているクリニックなので、信頼度も高いという印象です。また歯のことで困った時はこちらの先生に相談したいと思います。
- 私の近所の人はこぞってこちらのクリニックに通っています。待合室もほぼ知り合いだらけ(笑)。知り合いだらけで話が弾むので待っている感じはあまりしないかも。治療をする前には必ず詳しく治療内容を説明してくださるので、安心して通えています。
- 歯のメンテナンスのために見てもらいました。同時の子どもの歯も診てもらったのですが、優しく丁寧に対応してくださっている様子でした。ブラッシングの大切さも教えてくれて、母娘一緒に学ぶことができましたよ。
クリニックの基本情報
クリニック名 | 三吉歯科医院 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル7F |
アクセス | JR博多駅・地下鉄「博多駅」博多口より徒歩2分 |
休診日 | 日曜、祝祭日 |
診療時間
時間 / 曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00~13:00 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
クリニックをもっと探す