優・井上歯科クリニック
優・井上歯科クリニックの
インプラント治療の特徴
最新の機器を導入した入念な検査で一人ひとりの状態を適切に把握
優・井上歯科クリニックでは、フィンランド製の最新機器PROMAXを使用し、インプラント治療の事前検査を実施。PROMAXは高度な技術を集結し、従来のx線診断装置ではできなかった3D画像や高い解像度を実現しています。PC画面に送信した画像を自由に拡大縮小できるため、細かい部分まで確認でき、医師が患者さんの状態を把握しやすいのが特徴。インプラント治療において満足できる治療を受けるためには、医師が事前に患者さんの状態を適切に把握できていることが重要です。PROMAXで事前検査をすることで、質の高いインプラント治療を提供してもらえます。
定期的なメンテナンスでインプラントを美しく保つ
優・井上歯科クリニックでは、インプラント治療のメンテナンスを丁寧に行ってくれます。インプラント治療は手術後にしっかりメンテナンスを行わなければなりません。インプラント治療によってできた傷跡には雑菌が溜まりやすく、そこから歯茎内に菌が侵入し、炎症の原因となります。炎症が骨まで達すると骨が溶け出し、インプラントが破損するケースも。歯磨きやデンタルフロスで自己ケアするほか、クリニックで定期的にクリーニングしましょう。
ミリングデンチャーとインプラントの併用が可能
優・井上歯科クリニックのインプラント治療では、ミリングデンチャーを併用するケースもあります。ミリングデンチャーとは部分入れ歯の一種で、通常の入れ歯と比べて見た目が自然で美しいのが特徴です。固定する部分の形状から個人に合わせて設計するためしっかりフィットし、他の歯や歯肉を傷つけることがありません。インプラント治療は本数が増えるほど負担が増加するため、ミリングデンチャーを併用することで負担を軽減することが可能です。
インプラント治療の費用
要問い合わせ
所属している医師
井上優医師
優・井上歯科クリニックの院長を務める井上医師。痛んだ歯を削る・抜くといった従来の治療ではなく、もともとある歯や周辺組織を極力傷つけない治療を提供しています。女性医師ならではの細かい対応で、歯医者が苦手な患者さんでも安心して治療を受けられる環境づくりに注力。日本歯周病学会専門医の資格を持っているため、インプラント治療後に起こりやすいトラブルにも適切に対処できます。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 医療スタッフから受付まで全員女性で、細かいところまで配慮が行き届いていると感じました。患者さんには常に笑顔です。先生と歯科衛生士さんが、治療方針について真剣に議論している印象でプロ意識を感じました。職場から近く、こちらのクリニックに通っている同僚も多いのですが、とても評判が良く通い続けている人が多いです。私もこれからも通い続ける予定です。
- ネットの口コミが良かったので、こちらのクリニックで診察を受けました。予約すれば待ち時間はありません。院内がお洒落でスタッフの雰囲気も良いので、とてもリラックスできます。治療方法の説明と同時にかかる費用を伝えてくださったので、不安を感じることなく説明が聞けました。
- 先生の説明がとても分かりやすかったです。非常にテキパキしている方で、話に無駄がないと感心しました。丁寧に歯ブラシ指導もしていただいたので、これからきれいに歯磨きできそうです。治療しながらスタッフに指示を出すため、人によっては気になる人もいるかもしれませんね。
クリニックの基本情報
クリニック名 | 優・井上歯科クリニック |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10-1 |
アクセス | 空港線「博多駅」15出口より徒歩4分 |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
診療時間
時間 / 曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30~13:30 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
15:00~18:30 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
※土曜日は9時半~13時/14時半~17時まで
福岡市にあるインプラントクリニックをもっと探す