きらきら歯科クリニック
所在地 | 福島県郡山市八山田西1丁目51 |
---|---|
アクセス | JR「郡山富田駅」より徒歩15分 |
診療時間 |
月・火・水・金 9:30〜13:00、14:00〜19:00 土 9:30〜16:00 休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療 |
電話番号 | 024-925-5461 |
HP URL | https://www.kirakira-shika-clinic.jp/ |
画像引用元:きらきら歯科クリニック公式HP
(https://www.kirakira-shika-clinic.jp/)
きらきら歯科クリニックのインプラント治療の特徴
難症例にも対応可能な体制
インプラント治療を希望している場合には、まずは治療について相談を受けたり、説明をしたりします。その後、病歴や健康状態に関する問診、口腔内の状態の診査、レントゲン撮影や歯型の採取などを行っていきます。これらの診査の結果を踏まえて治療方針を検討し、患者さんに対してその説明をします。
症例によってはCT画像診断を行うこともあり、難症例にも対応できるような体制づくりもしています。
さまざまな術式に対応
通常のインプラント術式に加えて、骨を削らずに治療を行うOAMインプラント法(大口法インプラント法)、抜歯即時埋入インプラント術式もおこなっています。
OAMインプラント法は、インプラントを埋入する際にドリルではなく専用の器具を使用することで徐々に骨を広げ、そこにインプラントを埋入する方法です。骨を削らずにインプラントを埋入できるので、腫れにくく痛みも出にくい点が特徴です。
また、抜歯即時埋入インプラント術式は、歯を抜いた穴の周りにある骨を移動させて、そこにできた穴にインプラントを埋入する方法です。骨量を減らさずにインプラントの埋入ができます。
治療後はメンテナンスをしっかりと行う
インプラント治療が終了した後は、数ヶ月に1回定期的な検査とメンテナンスを実施します。インプラントを長持ちさせるためにもケアは非常に重要であると考えています。
きらきら歯科クリニックのインプラント治療の費用
公式サイトに、インプラント治療の費用について記載がありませんでした。
きらきら歯科クリニックに所属している医師
岡田 隆寛 医師
-
奥羽大学歯学部歯学科卒業後、奥羽大学歯学部附属病院 臨床研修修了。奥羽大学歯学部歯科補綴学講座の助教やガーデン歯科クリニックの院長を経て、きらきら歯科クリニックの院長に就任しました。
地域の人々の口の健康管理を任せてもらえるような「かかりつけ歯科医院」を目指しています。地域に密着したホームドクターとして、子どもからお年寄りまで治療を受けられる環境を整えています。
(https://www.kirakira-shika-clinic.jp/incho.html)
きらきら歯科クリニックで治療を受けた人の口コミ・評判
- 明るいスタッフさんが揃った歯医者さんです。いつ行っても、ここの待合室には多くの患者さんがいました。虫歯治療をしてもらうために通院していましたが、先生は毎回優しく接してくれて気軽に通えるのがとても良かったです。きれいに治療してもらえて助かりました。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0730334315/tab/7/
- 商用施設の中にある歯医者さんで買い物ついでに予約して行きました。土日でもやっているので良いです。小さな虫歯が見つかったので治療を受けて、口の中全体も綺麗に磨いてもらいました。院内は明るい雰囲気で便利な場所なので、定期的にまた利用したいと思います。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0730334315/tab/7/
- 4歳の娘の虫歯の治療でこちらの歯医者さんにお世話になりました。奥歯の方にできてしまい、大丈夫かなと思っていたのですが、先生から削らずに、治療する方法があると説明を受け、お願いすることにしました。おかげで、娘はまったく泣くこともなく、おとなしく治療を受けることができました。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0730334315/tab/7/