にひら歯科医院のインプラント治療の特徴

1回法と2回法を導入

にひら歯科医院では、インプラント治療を行っており、1回法と2回法を導入しています。

1回法は、1度の手術で1ピースのインプラントを埋め込んでいきます。

手術が1回で済むため、人工歯を装着するまでの治療期間が比較的短くなる傾向があります。

2回法は、1回目の手術で歯根部だけを埋め込みます。およそ2~3ヶ月後に、2度目の手術を実施し、歯茎が安定してくる約3週間後に人工歯を被せます。顎の骨が薄い場合は、2回法を採用しています。

各種検査や口腔内診査を行ったうえでインプラント選定を行う

インプラント治療を行う前に、問診や各種検査、口腔内診査、レントゲン検査(パノラマ-線・デジタル-線)などを実施します。その結果を踏まえ、顎骨を推測し、人工歯を設計していきます。その後インプラントの選定をおこないます。

口腔内の状態や全身の健康状態、ライフスタイルに合わせた治療法を提案し、丁寧な説明を行っています。

痛みの少ない治療を目指す

「歯科治療は痛い」というイメージを少しでも取り除ける治療を心がけています。麻酔は極細の注射針を用いて刺し方を工夫しています。麻酔をしっかりと効かせていくことで治療中の痛みの軽減を目指します。

また、同院のスタッフは、患者の立場になり「どうして欲しいか、どういうことをされたら嫌か」を意識し、待ち時間を少なくするなど、さまざま工夫しています。

にひら歯科のインプラント治療の費用

治療・検査 料金
一回法(AQB) 200,000円
二回法(一次手術) 50,000円~200,000円
二回法(二次手術) 25,000円~50,000円
デンチャー(片顎) 500,000円程度

にひら歯科
に所属している医師

仁平隆医師

院長の仁平隆医師がインプラント治療をおこなっています。1989年3年に岩手医科大学歯学部卒業した後、札幌市内の歯科で勤務し、歯科医院として研鑽を積んできました。

1993年6月ににひら歯科を開業。患者が安心し、納得して治療を受けられるよう、座位による診療を行ったり、痛みを軽減したりするなど工夫しています。

治療を受けた人からの口コミ・評判

  • 自分はここのクリニックに20年以上かかってます。
    今のところ特に不満はないですね、知り合いにも勧めています。

    引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/E7S6VmVW6rtKPFBS7

  • 自分が引越しをしたので遠くなりましたが、ずっと定期的に通っています。
    たまに浮気をして他のクリニックに行ったこともありますが、治療方針に納得がいかなかったりしてやっぱりここが1番安定。
    先生の説明は丁寧ですし、保険外の自費材料も比較的リーズナブルです。

    引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/DkyQTcZJ9q2ib8z19)

  • (前略)先生は優しく話を聞いてくれます。

    引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/Y2MFZ5qdT-hrH18Z9)

  • (前略) 歯ブラシの指導も歯科衛生士の方からしてもらえたので良かったです。治療してもらえる椅子も寝心地も良く、リラックスできています。

    引用元:EPAK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/inde-/id/0130532732/tab/7/)

  • 私が最近通っていた歯医者なのですが、とにかく予約の取りやすかったので電話一本で治療を行う事ができました。(中略)先生も明るく楽しい会話をすることが出来ました。

    引用元:EPAK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/inde-/id/0130532732/tab/7/)

にひら歯科
の基本情報

クリニック名 にひら歯科
所在地 札幌市白石区本通11丁目南7番5号 セルシオ11 1F
アクセス 地下鉄「南郷13丁目」下車 1番出口より徒歩8分
休診日 木曜・日曜・祝日・第2、4土曜日

診療時間

時間 / 曜日
10:00~
20:00
- - - - -
10:00~
20:00
- - - - - - -
10:00~
13:00
- - - - - - -
札幌市のインプラント
クリニックをもっと探す

地図