おおつか歯科
おおつか歯科
のインプラント治療の特徴
治療期間の違う治療が選べる
おおつか歯科はインプラントを設置する土台をしっかり作る通常の治療法と、早い期間でインプラントを設置する治療法の2種類を提供しているクリニックです。土台をしっかり作る治療法は、インプラントと歯の結合状態が良いかを判断するため、5週間から2ヶ月ほどの期間がかかります。早い期間で終了するインプラント治療は、手術後すぐに仮の歯を設置する方法です。骨と土台がしっかりするまで待つか、すぐに歯を入れて物が噛めるようにするかで治療法が選べます。
カウンセリングに力を入れている
おおつか歯科では、詳しいカウンセリングとしたうえでインプラント治療を提供しています。治療の流れはもちろん、治療にかかる期間・費用・通院回数から施術自体の時間まで、患者が気になることは詳しく説明する徹底ぶり。さらには、患者がこれまで受けてきた歯の治療とインプラント治療の違いまで細かく話してくれます。患者が気になることを少しでもなくし、常に前向きな気持ちでインプラント治療が受けられるよう配慮してくれる歯科医院です。
負担が少ない麻酔法を導入
インプラント治療の麻酔は静脈内鎮静法を導入。この方法は患者の意識がない状態の全身麻酔とは違い、意識が残った状態になります。意識がないままだと患者の体調変化に気づきにくいため、静脈内鎮静法を導入しているそうです。患者側も治療中に気づいたことがあった際に、すぐ医師に相談できます。使用する薬剤が少量で済み、治療後の腫れが少ないのもメリットの一つ。麻酔は口腔外科で麻酔手術のスキルを磨いた医師が担当してくれます。
おおつか歯科のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
一般的なインプラント(1歯あたり) | 220,000円 |
白いインプラント(1歯あたり) | 270,000円 |
骨を造成する手術 | 35,000円 |
ソケットリフト | 35,000円 |
サイナスリフト | 35,000円 |
CT検査+コンピュータ解析 | 25,000円 |
所属している医師
大塚裕也医師
明海大学歯学部卒業後、防衛医科大学校の口腔外科に勤務。1996年におおつか歯科を開業後、インプラント治療の研究を始めました。インプラント治療の知識と技術力習得のため、開業後もインプラント治療に携わる医師の講習会に参加しています。日本先進インプラント医療学会、全身咬合学会に所属。インプラント以外にも口腔内のトラブルに関わる治療の習得に力を入れています。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 痛くない治療をされているという評判を聞いて、おおつか歯科を訪ねました。先生は言葉少なめですが、少しでも痛みを感じたらすぐに気づいて対応してくれる方です。麻酔注射を打つときもこまめで優しい。こんなにソフトな施術をしてくれる先生は初めてでした。
- おおつか歯科に着いたら待合室が空いていて、すぐに診てもらえました。院内は年季が感じられる雰囲気ですが、綺麗に整えている印象を受けます。治療後に院内処方で薬がもらえたのが良かったですね。
- こちらで受けた施術に満足できたので、またお世話になろうと思っています。施術を担当する先生の説明が丁寧。見た目も自然な仕上がりになりました。「気になる点があればいつでも来てください」という声掛けもうれしかったです。
- 歯の治療でお世話になったクリニックです。先生は誠実さが伝わってくる方です。自分の考えを押し付けず、私のライフスタイルを考慮したうえで治療法を提案してくれました。歯のトラブルで気になることがあればまた利用したいと考えています。
クリニックの基本情報
クリニック名 | おおつか歯科 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市東区北11条東1-2-12 |
アクセス | 地下鉄東豊線「北13条東駅」より徒歩3分 JR「札幌駅」より徒歩14分 |
休診日 | 日、祝 |
診療時間
時間 / 曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30~12:30 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × | × |
14:00~19:30 | |||||||
○ | ○ | △ | △ | ○ | × | × | × |
△水、木は14:00~18:00
※土は9:30~12:30
札幌市のインプラントクリニックをもっと探す