百合が原ながの総合歯科
百合が原ながの総合歯科
のインプラント治療の特徴
ストローマンのインプラントを採用
百合が原ながの総合歯科は、世界的に使用されているストローマンのインプラントシステムで治療にあたっています。ストローマンのインプラントは、アレルギーがある方でも治療可能な生体適合性の高いとされるグレード4の純チタン製です。
表面構造は特殊であり、スピーディーかつ強固に骨と結合するため、長期的に使用可能です。
ストローマン以外には、インターナルコネクションも含む、インプラントメーカーのインプラントダイレクト レガシーも採用しています。このメーカーは、米国特許を35も取得しているのが特徴です。
歯科用CT を使用して歯科治療にあたる
同歯科には、歯周病や外科、小児科など各分野を担当する歯科医師が在籍しており、日々連携を取りながら、診療を行っています。
個室診療ユニットと半個室診療ユニットが各4台、小児歯科専用診療ユニット3台、手術専用ユニット1台を所有しているのが特徴です。歯科治療の際には、歯科用CTを使用し、血管・神経などの位置を正確に把握して、各組織を傷つけないように治療にあたっています。
希望時には静脈内鎮静法を採用したインプラント治療を行う
同歯科では痛みに配慮した治療に注力している点も特徴の1つです。通常、インプラント治療は局所麻酔で行うとされていますが、患者さんが希望する場合には「静脈内鎮静法」と呼ばれる麻酔法を選択可能です。
静脈内鎮静法は、全身麻酔のように、うとうとしている状態になる麻酔法のことで、手術時の緊張や不安を軽減できるメリットが期待できます。
痛みが苦手な方や、歯科治療で緊張してしまう方にぴったりです。同歯科の院長は、カウンセリングに注力している歯科医師でもあるため、心配なことや不明点も確認しやすいです。
百合が原ながの総合歯科
のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
相談 | 無料 |
CT撮影 | 5,500円 |
インプラント体(手術代込) | 344,000円 |
デンチャー(片顎) | 500,000円程度 |
百合が原ながの総合歯科
に所属している医師
長野慎五医師
長野医師は、百合が原ながの総合歯科で院長を務めており、インプラント治療にもあたっています。また、患者にとって適切な治療は何かを考え、カウンセリングに注力しています。
コミュニケーションをしっかりとる中で、治療について丁寧に説明し、納得のいく診療を受けてもらえるよう努めているのが特徴です。百合が原ながの総合歯科を受診してよかったと思ってもらえるように努力している医師です。
ストローマンジャパンインストラクターの資格を所有している医師でもあります。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- インプラント治療で通院しております。(中略)インカムを利用することにより、スタッフ皆さんの連携が充分に出来ています。治療の終了が待ち遠しい思いです。
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/3BNCNnQq3TJs4-wb7)
- インプラント治療をして頂いています。
インプラントをするにあたりご相談したところメリットだけではなくデメリットまで丁寧に説明して頂いて不安が無くなり治療を決めました。費用も最初の見積もり通りです。スタッフ、医師ら皆とても親切に対応して頂いています。引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/3BNCNnQq3TJs4-wb7)
- インプラントの治療が必要だと感じていた私は、この歯医者さんでその治療を受ける事を決めました。通院をする前に色々と比較検討をしてみましたが、私の友人もこちらで先生から説明を丁寧にされたという話を聞いた事で選んでみました。先生の説明は、確かに的確でした。
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/inde-/id/0130234172/tab/7/page/2/)
百合が原ながの総合歯科
の基本情報
クリニック名 | 百合が原ながの総合歯科 |
---|---|
所在地 | 札幌市北区太平9条7丁目1-2 |
アクセス | JR百合が原駅より徒歩2分 |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 12:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
14:00~ 20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
9:00~ 14:30 |
- | - | - | - | - | ○ | - | - |
クリニックをもっと探す