きたみち歯科医院
きたみち歯科医院
のインプラント治療の特徴
わかりやすく治療計画を説明
インプラント治療を希望する場合には、はじめにカウンセリングを行い、患者の悩みや希望をヒアリング。さらに、レントゲンやCTの撮影を実施し、患者に適した治療計画を立てます。治療計画については、わかりやすく丁寧に説明するため、患者はどのような治療を行うのかを十分に理解した上で治療をスタートできます。
また、インプラント治療を開始する前に必要に応じて歯周病治療を提供。さらに、感染リスクをできるだけ下げるためにも術前のクリーニングを行っています。
衛生的で体にやさしい治療の提供
治療前には診査・診断を行い、治療後にはメインテナンスをします。いずれも高い質の治療を目指すとともに、より良い状態を長く維持するためです。
また同院には経験豊富な歯科技工士や、高度な知識を持つ歯科衛生士が在籍。歯科医のパートナーとしてともに治療に取り組んでいきます。
知識や意識の共有を大切にする
治療を行っていく中で、口腔内の状況について患者と共有することを大切にしています。そのため、治療前と治療後それぞれの口腔内の様子を映像で一緒に見て、問題がある部分や、治療により、きれいになった部分などを確認していきます。
単に治療や指導を行うだけではなく、さまざまな説明やコミュニケーションを行うことで患者自身が「歯を大切にしよう」と思えるようになるための取り組みです。
きたみち歯科医院
のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
初診料(パノラマX線撮影・相談料含む) | 8,800円 |
診断料(パノラマX線撮影・CT撮影・模型・ステントを含む) | 66,000円 |
手術基本料 | 55,000円 |
フィクスチャー埋入料 | 1本 176,000円 |
2次手術料 | 1本 16,500円 |
上部構造(欠損歯1本) | 148,500円 |
仮の上部構造(欠損歯1本) | 66,000円 |
メインテナンス料 | 5,500円 |
パノラマX線撮影 | 5,500円 |
CT撮影(メインテナンス) | 13,200円 |
きたみち歯科医院
に所属している医師
北道 敏行 医師
院長の北道先生は、セラミック治療に力を入れていて、その魅力を1人でも多くの人に知ってもらいたいと考えています。セラミック治療の他にも、虫歯治療や歯周病治療、インプラント、矯正治療などさまざまな歯科治療に対応していますが、どのような治療においても「治療と同時に原因を追究し、再発を防ぐ」という点を大切にしています。患者が来院するたびに口腔内が健康な状態に整えられ、日常生活を快適に過ごせるよう配慮した治療を行っています。
治療を受けた人からの口コミ・評判
遠方ですが大阪から通ってます。いつもお忙しそうですが丁寧な治療も丁寧な説明もありがとうございます。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/gShmuYeePVm7S65d6)
(前略)Amazonでも本を出版されたくらい、歯について詳しい先生です。確かに厳しい先生です。
でも私の感想ですけど、
愛想も確かに必要だけど、患者の事を真剣に考えるからこそ、キツく言う時もあると思います。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/LVQfDMzqNpJcyMEd7)
(前略)気さくな性格。厳しい指導も聞かれるが、治療への想いが強いからだと感じた。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/imaxi67ccTTBcqbE7)
きたみち歯科医院
の基本情報
クリニック名 | きたみち歯科医院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市亀井町47 ボルボスビル2階 |
アクセス | JR「姫路駅」・「山陽姫路駅」より徒歩4分 |
休診日 | 日曜・祝日 ※木曜は祝日等により振替診療あり |
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - |
○ | - | - |