もり歯科
もり歯科
のインプラント治療の特徴
チーム医療によるスピーディーな治療
インプラント手術による痛みや腫れは手術時間に比例するとされています。
もり歯科では、痛みや腫れに配慮したインプラント治療を行っています。大学病院でインプラント治療を専門に行っていた医師と専門スタッフのチーム医療により、手術における患者の負担軽減に取り組んでいます。インプラント1本の手術時間は約15分(※)とスピーディーに完了します。
※参照元:もり歯科(https://mori-dental-himeji.com/medical/implant/reason/)
完全個室のオペ室
インプラント治療は外科処置であることから、同院では新しい設備を備えたオペ室を完備。ピエゾサージェリーやインプラントエンジン、生体情報モニタ、インプラント専用LEDを備えた完全個室となっています。また治療に使用するインプラントは日本製にこだわり、京セラのインプラントを採用しています。
治療スタート前に治療費の見積もりを提示
インプラント治療を受けるにあたり、費用が不安と感じる人もいるかもしれません。もり歯科では、インプラント治療を開始する前に見積書を作成し、ステップごとに治療費を払うシステムになります。あらかじめ料金がわかり、さらに急な追加料金の発生や料金変更もないので、費用面で余計な不安を抱かずに治療を進められます。
インプラント治療を検討しているものの、費用面が不安に感じている場合には、まずはカウンセリングで相談してみることがおすすめです。
もり歯科
のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
CT撮影費 | 無料 |
模型製作費 | 無料 |
その他検査費用 | 無料 |
インプラント治療相談 | 無料 |
術前精密検査 | 22,000円 |
インプラント治療(前歯の場合) | 418,000円 |
インプラント治療(臼歯の場合) | 385,000円 |
もり歯科
に所属している医師
森 悟 医師
院長の森先生は、歯科治療を行う上で患者との信頼関係を大切に「心の通い合うあたたかく、やさしい医療」をモットーとして診療を行っています。
「どなたでも気軽に来院頂ける、地域に根ざした歯科医院」と「次世代のインプラントセンター」をコンセプトとして、2019年にもり歯科を開院。日本口腔外科学会専門医、日本顎顔面インプラント学会専門医、日本顎顔面インプラント学会指導医、日本顎顔面インプラント学会准研修施設認定などの資格を持つ医師です。
治療を受けた人からの口コミ・評判
前行ってた歯医者さんも良かったのですが、先生がご高齢なので初めて変えて通っています。歯だけじゃない口腔外科も専門にされてるとのことで決めました。
医師の方はお2人いらっしゃって、診ていただくのがどちらかとかはタイミングなのかな?どちらもハキハキと丁寧に教えてくださって目視で怪しいとこも伝えてくださり、きちんと調べてから大丈夫なら大丈夫と説明して言ってくださいます。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/cTzMa8tYyfdJMmn46)
親知らずを抜きました。
初診なので、かなり待つかなと思っていましたが、予約をしたらすぐにしていただけました。
麻酔をするときも、丁寧に、痛みの有無等を聞いていただきながら行いました。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/hqFrNVSPDd2JB86n6)
(前略)レントゲン、CTの設備が良い
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/y2psXQwBKaEQ1suk8)
もり歯科
の基本情報
クリニック名 | もり歯科 |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市⾹寺町溝⼝1283番地 |
アクセス | JR「溝口駅」より徒歩7分 |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
9:00~14:00 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |