田村歯科医院
田村歯科医院
のインプラント治療の特徴
口腔外科専門医によるインプラント治療を提供
田村歯科医院では日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医がインプラント治療を担当。治療前にはCT撮影やサージカルステント、模型、資料分析・診断といった診査をおこない、インプラント治療が可能かどうかを判断します。インプラント治療が可能であると判断された場合は、患者さんの負担にならない治療を目指した計画を立て、患者さんに対して十分な説明をした上で手術を行います。
治療後のメンテナンスをしっかりと行う
治療後は、インプラントを長期的に安定させられるように、メンテナンスを実施。ホームケアをしっかりと行うことはもちろんですが、同院での定期的な検診も受けることで、より良い状態を保っていきます。
通いやすい環境
患者がリラックスした状態で治療が受けられるように、広々とした診療室を備えています。また、施術中はスタッフが患者に寄り添うことで、気持ちを少しでも和らげられるように配慮しています。
最寄駅からは徒歩9分の場所にあることに加え、駐車場も完備(医院の周りに10台分のスペースを用意)。さらに第二駐車場(6台分のスペースを用意)もあります。
田村歯科医院
のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
術前検査 | 11,000円 |
1次手術 | 275,000円 |
2次手術 | 55,000円 |
上部構造 | 132,000円 |
田村歯科医院
に所属している医師
田村 博宣 医師
昭和52年に岐阜歯科大学歯学部を卒業後、昭和57年より岡山大学歯学部附属病院の講師(口腔外科学第一講座)を務め、昭和60年に医学博士(岡山大学)を取得。平成2年に田村歯科医院を開院しました。インプラント治療や歯列矯正などの診療も数多く対応しています。
さまざまな悩みにも誠心誠意向き合い、患者と一緒に解決を目指しています。
日本口腔外科学会認定口腔外科専門医、日本小児歯科学会認定小児歯科専門医。
治療を受けた人からの口コミ・評判
先生や他のスタッフさんも親切で細かく対応してくれる歯医者さんです。治療前にはきちんとした検査をしてから治療に入ってくれました。治療も丁寧にしてくれて疑問に思った事も質問すると、分かりやすく教えてもらいました。不安がないので通院しやすいと思います。
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2834004539/tab/7/)
普段の治療から定期検診などをお世話になってます。丁寧で親切な対応でとても満足しています。医院の中も綺麗で清潔感があります。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/T853v8guJUsa77js8)
知り合いの紹介で診てもらいましたが、先生や衛生士の方の説明がとても丁寧でわかりやすかったです。病院独特の嫌な匂いがなく、とても衛生的な病院でした。私も友達に紹介したいです。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/TFP8Di3WVjsx532K8)
良い先生でした。治療方を教えていただき、もし不明点などあれば他の医院で聞いていただくのも良いと思います、とセカンドオピニオンを提示。利益ばかり求める歯医者さんではないと思いました。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/JGGqJdrzNm59ABwm9)
色々な歯科医周りましたが、最初にこの医院にかかりたかったです。
治療の途中で血圧や、血中酸素濃度計ったり
今までかかった歯科医でこれ程念入りに診察してくれるの、初めてです。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/P3orisRPrZkuZP536)
田村歯科医院
の基本情報
クリニック名 | 田村歯科医院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市広畑区本町4-753 |
アクセス | 山陽電気鉄道網干線「夢前川駅」より徒歩約9分 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |