坪田歯科
坪田歯科
のインプラント治療の特徴
歯を失ったケースにてインプラントを積極的に取り入れている
坪田歯科では、自身の歯を失ってしまい噛むことができないケースや、入れ歯を使用しているものの合わない・煩わしいと感じている人に対して、インプラント治療を積極的に取り入れています。また、顎の骨の量や厚みが足りない場合にはサイナスリフトやソケットリフト、人工骨移植、自家骨移植といった治療にも対応しています。
さらに、インプラント治療の痛みが不安、強い緊張を感じるといった方には、静脈内鎮静法を用いることができます。
オペ特診室も完備
同院では6つのユニットを用意。全て半個室となっていてプライバシーに配慮されています。オペ特診室も完備しています。
また、インプラント治療や親知らず外来にも注力。他の医療機関からのインプラント治療も積極的に受け入れを行っています。
口腔全体をひとつの器官として捉え、各部位に対して精密な治療を行いながら、口腔全体の機能をいかに快適に維持・活用できるかを追求しています。
通いやすい立地にある歯科医院
JR姫路駅から徒歩約5分の位置にあり、通いやすい立地です。駐車場も完備しています。平日は19時30分まで診療を受け付けているため、仕事帰りにも立ち寄りやすく、土曜午前の診療にも対応しているので、平日の通院が難しい方でも無理なく通院できます。
坪田歯科
のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
インプラント1次オペ | 216,000円 |
インプラント2次オペ | 54,000円 |
上部構造 | 75,600~118,800円 |
静脈内鎮静法 | 64,800円 |
坪田歯科
に所属している医師
坪田 康徳 医師
平成5年3月に日本歯科大学新潟歯学部を卒業後、神奈川県の船木歯科診療所にて勤務し、平成9年1月に姫路市に坪田歯科医院を開設しました。その後、中国の上海市にて外国人医師免許(歯学)を取得。上海市長寧区に城田口腔診所を開設しています。中国語での診察にも対応が可能です。
日本口腔インプラント学会 専修医 専門医、厚生労働省 臨床研修指導医大阪歯科大学口腔インプラント学講座 医局員。
治療を受けた人からの口コミ・評判
他院で以前治療してインプラントを、メーカーを調べて新しく被せ直しをしてもらいました。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/YiARikSYKhWZiriV8)
英語・中国語でコミュニケーションが取れる歯科医師が2名在籍しております。
二人とも少し英語が話せるので、とても助かりました。
日本で初めての歯医者体験でしたが、満足しました。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/ad2jkXoctoQT2NJh9)
坪田歯科
の基本情報
クリニック名 | 坪田歯科 |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市呉服町 48ハトヤ第一ビル 3F |
アクセス | JR姫路駅、山陽電鉄姫路駅より徒歩5分 |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
14:00〜19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |