遠藤歯科医院
遠藤歯科医院
のインプラント治療の特徴
レーザーによる身体への負担が少ない治療
遠藤歯科医院のインプラント治療では、レーザーを使用。基本的なインプラント治療の場合、治療する部分の歯ぐきを切開してドリルであごの骨に穴を開け、インプラントを埋め込みます。
しかし遠藤歯科医院の治療では、レーザーで歯ぐきに穴を開けるので、切開せずに治療することが可能です。この治療法は、出血や痛みを抑えられるため患者の体への負担を軽減できるほか、手術時間の短縮にもつながります。また、メスで切開して手術した場合よりも術後の治りが早いのも魅力です。
長年インプラント治療を専門に行ってきた院長が担当
インプラント治療を行うのは、30年以上にわたって医療現場で経験を積んできたベテランドクターの遠藤院長。インプラント治療においては20年以上専門に診療を行ってきた経験を持っています。これまでの経験と確かな腕で口腔内の骨や歯ぐきの状態を見極め、患者に合った治療を行ってくれます。
カウンセリングでは、そもそもインプラントとはどういった治療なのかを分かりやすく説明。その際に、メリットだけでなくデメリットについても詳しく教えてくれます。判断材料が多い状態でインプラント治療を受けるかどうか決められるので、納得して治療を受けることが可能です。
リーズナブルな料金でインプラント治療が受けられる
他の健康な歯に負担をかけることなく治療できるインプラントですが、治療期間が長いうえに保険適用外の治療となるため、経済的負担が大きくなるというデメリットも。しかし、遠藤院長はインプラントの治療成果を多くの患者さんに感じてもらいたいと、リーズナブルな価格で治療を提供しています。そのため、これまで経済面でインプラント治療を諦めていた方でも、治療を検討しやすいクリニックと言えるでしょう。無料カウンセリングも実施しているので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
遠藤歯科医院のインプラント治療の費用
治療・検査 | 料金 |
---|---|
オペ代(1本) | 150,000円 |
上部構造セラミック | 80,000円 |
遠藤歯科医院に所属している医師
遠藤精一医師
1984年に日本大学松戸歯学部を卒業後、東京医科歯科大学口腔外科に勤務し、歯科医療に関する実績を積みスキルを磨いていきました。1986年には佐藤歯科医院の副院長に就任。そして、同年に遠藤歯科医院を開業しました。
決まりきった治療法に捉われない診療を心がけている遠藤医師。患者の体への負担が少ないインプラント治療やレーザー治療を取り入れ、川崎エリアのかかりつけ医として地域住民の歯の健康を守っています。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 歯医者に行くとものすごく緊張してしまうタイプなのですが、遠藤歯科医院の先生は親身になって治療方法を考えてくれるので、全然怖くなかったですね。治療の際も、説明しながら進めてくれました。相談にも乗ってくれるし、安心して頼れる歯医者さんだと思います。
- 遠藤歯科医院の先生はとても優しくて、信頼できる方だなと感じます。治療する時に麻酔をしてもらったのですが、全然痛みがなくてとても驚きました。またお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いします。
- 職場の近くにあったこともあって、仕事終わりに利用していました。夜は19時まで診療してくれるので、残業のない時は焦ることなく通うことができたので、とても助かりましたね。治療の際も痛みが少ないので、痛みに弱い私でも歯医者が嫌いにならずに通うことができました。
クリニックの基本情報
クリニック名 | 遠藤歯科医院 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市川崎区京町3-6-4 |
アクセス | JR「川崎駅」東口よりバス「川28臨港バス京町循環線」にて10分、「小田公園前」下車すぐ |
休診日 | 木、日、祝 |
診療時間
時間 / 曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~12:30 | |||||||
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | |||||||
○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
地図
川崎市のクリニックをもっと探す