ソフィア歯科クリニック
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1-6-1 |
---|---|
アクセス | 京急本線「京急川崎駅」中央口徒歩5分/JR「川崎駅」東口徒歩7分 |
診療時間 | 午前 9:30〜12:45、午後 14:00〜18:00 火・金は18:30まで、土曜は9:00〜14:00、休診日:日曜・祝日 |
電話番号 | 044-201-2200 |
HP URL | http://sophiadc.net/ |
画像引用元:ソフィア歯科クリニック公式HP
(http://sophiadc.net/)
ソフィア歯科クリニックのインプラント治療の特徴
ニーズに応じた料金体系が選べる
患者の希望や予算に応じてインプラント治療のプランを選択できます。AQB製インプラント(1本20万円~)とノーベルバイオケア製インプラント(40万円~)の2種類を用意し、それぞれの特性や適応症に応じた治療が可能です。無理なく始められる価格設定と選択肢の明確さが、多くの患者にとって安心できるポイントとなっています。
治療期間を短縮できるAQB製インプラント
AQB製インプラントは1回の手術で完了する「1回法」を採用しており、治療期間が比較的短いのが特徴です。また、構造がシンプルで、上部構造(人工の歯の部分)を比較的安価に作製できる点も魅力です。日本製で一定の臨床実績があり、部位によっては適応が難しいケースもありますが、条件が合えば費用と期間の両面でメリットがある治療法です。
審美的配慮に対応したノーベルバイオケア製インプラント
ノーベルバイオケア製のインプラントは、角度付きアバットメントや多様なサイズの土台を組み合わせることで、前歯など目立つ部分の修復にも適しています。2回の手術を行う「2回法」によって、骨の柔らかい部位にも対応しやすいという利点があります。メーカーとしての実績も豊富で、さまざまな症例への応用が可能です。
全身疾患にも配慮した治療体制
院長の梅木泰親氏は、大学病院の口腔内科に10年以上在籍し、医科の麻酔科での研修経験も持っています。そのため、糖尿病や心疾患など全身疾患のある患者に対しても、全身状態を考慮した安全性に配慮した治療を行う体制が整っています。インプラントという外科的治療において、全身管理が重要となるケースでも対応可能です。
見た目と噛む機能の両立を目指す治療
同院では、噛む機能の回復に加えて、見た目の自然さにも重点を置いたインプラント治療を提供しています。治療計画時には、人工歯の形状や色調にも配慮し、患者の希望に寄り添った設計を行っています。快適に使用できることと、口元に違和感のない仕上がりを両立させることを目標としています。
ソフィア歯科クリニックのインプラント治療の費用
【AQB製インプラント】
- インプラント埋入料金(1本) 220,000円〜
- ※1本あたりのトータル費用(被せ物込み)。
【ノーベルバイオケア製インプラント】
- インプラント埋入料金(1本) 440,000円〜
- ※1本あたりのトータル費用(被せ物込み)。
※価格はすべて税込換算
ソフィア歯科クリニックに所属している医師
梅木 泰親 医師
-
梅木泰親医師は鶴見大学歯学部卒業後、10年以上にわたり口腔外科・内科領域で研鑽を積み、博士(歯学)を取得。インプラントではストローマンやノーベルバイオケアの公式講習を修了し、厳格な滅菌管理と先進機器を用いた精密手術を実践しています。また、医科麻酔科での研修経験を活かし、全身疾患の既往がある患者にも、医師の管理のもとで安全に配慮した治療をおこなっています。
(https://www.sophiadc.net/staff/)
治療を受けた人からの口コミ・評判
- (前略)クチコミを見て来店したのですが高評価なだけにとても良い歯医者さんでした。丁寧な説明をしてくださり、痛みが苦手ということを説明したのですが、麻酔を足して頂き沢山声掛けをしていただいたお陰でとても安心出来ました( *´﹀`* ) (後略)
引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/zVBDZqaMEc8odJ3s9
- 最近お世話になりはじめました。親知らずの抜歯とクリーニングをしてもらいました。先生や衛生士さんは丁寧に治療の説明をしてくださり、治療途中で痛みがないかどうか聞いてくれたりしました。(後略)
引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/Mj3cZDjdpbvbDQyt5
- 川崎に引っ越してから24年、こちらの歯科医院にお世話になってます。先生初め看護師、衛生士の方もとても親切です。患者さんに寄り添って診察していたたけるところなのでおすすめです。
引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/Nishiybdbuof6MvB8