菅井歯科医院 藤沢
のインプラント治療の特徴

理事長はICOI 認定インプラント専門医

理事長の菅井健二医師は、ICOI 認定インプラント専門医の資格を保有。ニューヨーク大学歯学部やブカレスト大学医学部でもインプラントを専門的に学びました。

さらに、日本歯周病学会専門医・指導医の資格も持つ歯周病治療の専門家ですので、歯を残す治療も得意分野です。安易に抜歯してインプラントを推奨することはありません。

歯科用CTとシミュレーションシステムを併用したインプラント治療

やむを得ずインプラント治療が必要となった患者には、手術に先立ち歯科用CTで精密な検査を実施して神経や血管の位置を立体画像で把握。安全性に配慮した治療計画を策定します。

治療計画の策定段階においては、歯科用CT画像を取り込んで治療シミュレーションができる「SimPlant」というソフトを活用。インプラントの埋入位置、角度、深度などの正確なシミュレーションが可能となります。

顎の骨を造成してからインプラントを行うことも可能

顎の骨量が不足している場合、インプラント治療が難しいと判断されることがありますが、菅井歯科医院ではGBR、サイナスリフト、ソケットリフトなど、人工的に骨を造成する治療にも対応しています。これにより、骨量が不足している患者にも、治療の選択肢を提供できる可能性があります。

他院で骨量不足を理由にインプラント治療が難しいとされた場合も、セカンドオピニオンとして相談することができます。

菅井歯科医院 藤沢
のインプラント治療の費用

治療・検査料金
インプラント埋入手術200,000円
2次手術50,000円
インプラント補綴 アバットメント60,000~70,000円
被せ物130,000~150,000円

菅井歯科医院 藤沢
に所属している医師

菅井 健二 医師

  • ICOI 認定インプラント専門医
  • 日本歯周病学会認定専門医・指導医
  • 歯学博士

菅井医師は、すべての歯科治療の基盤は歯周病治療であると考えています。歯周病はインプラントを支える骨にも影響を与える疾患であることから、インプラント治療に先立って歯周病治療を優先する方針を患者に伝えています。

治療を受けた人からの口コミ・評判

  • 虫歯を抜くことなる可能性あるのはわかってたから、あきらめついてて、「インプラント高そうだな」と思いながら、専門だし、仕事帰りにここ寄ってみたら、根っこ大丈夫だから差し歯にしようか言われて、一安心した。

    引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1432203263/tab/7/)

  • 毎日仕事が忙しいので、歯周病の相談をしようと思っていてもできませんでした。でもこちらの歯医者は木曜日以外の平日は毎日夜遅くまで受付をしてくれており、予約がとてもしやすいと思いました。(後略)

    引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1432203263/tab/7/)

  • 藤沢駅から歩いて数分のところにある菅井歯科医院です。(中略)院内はとてもきれいで、カウンセリング室などもありとても良いです。通院にも便利な場所にあるのでおすすめです。(後略)

    引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_373786/#anc-top-review)

  • いつも親身になって診療してくださりありがとうございます。歯周病で悩んでいた所、知人に紹介され通院するようになりました。丁寧で適切な診療してくださり安心してお任せできる先生に出会えて本当に良かったです。

    引用元:Googlemap(https://maps.app.goo.gl/uSDGzhPqyHQk1hjx6)

菅井歯科医院 藤沢
の基本情報

クリニック名菅井歯科医院 藤沢
所在地神奈川県藤沢市藤沢971 リベール藤沢 1F
アクセス各線「藤沢駅」より徒歩5分
休診日日曜・祝日

診療時間

時間/曜日
10:00~13:00--
14:00~17:00-------
14:30~19:30---

※祝日のある週の木曜は17時まで診療

神奈川のインプラント
クリニックをもっと探す

地図