山縣歯科医院
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎6F |
---|---|
アクセス | JR川崎駅東口から徒歩1分/京急川崎駅から徒歩1分 アゼリア地下街7番出口すぐ |
診療時間 |
月・水・金・土 9:30〜13:00、14:00〜17:30(最終受付17:00) 火・木 9:30〜13:00、14:00〜18:30(最終受付18:00) 休診日:日曜・祝日 |
電話番号 | 044-211-0648 |
HP URL | https://www.yamagatadc.com/ |
画像引用元:山縣歯科医院公式HP
(https://www.yamagatadc.com/)
山縣歯科医院のインプラント治療の特徴
環境の整った専用オペ室
外科的処置を伴うインプラント治療には、清潔かつ専用のオペ室が不可欠です。当院では一般診療とは別に完全隔離されたオペ室を完備し、手術機器や滅菌環境を徹底することで、安全性と衛生管理を確保しています。
麻酔専門医による安心の麻酔
治療への不安や恐怖を軽減するため、静脈内鎮静法や笑気麻酔法を麻酔科医の管理下で実施しています。点滴による鎮静や笑気吸入で「気づいたら終わっていた」と感じるほどです。
エビデンスに基づく精密治療計画
術前に歯科用CTで骨の形状や硬さを三次元解析し、血液検査で全身状態を把握します。科学的根拠に基づく綿密な治療計画により、一人ひとりに最適なインプラント埋入を提案します。
世界的に実績あるストローマンインプラントを使用
多数の症例実績と長期的なデータを誇る海外シェア上位の「ストローマンインプラント」を採用しています。安全性・信頼性・快適性を最優先に選択しています。
周囲の歯に優しい治療法
人工歯根が骨と直接結合するため、隣接歯を削る必要がありません。咬む力が骨に伝わることで骨の吸収を抑制し、長期的な口腔健康につながるメリットもあります。
歯科用CT・マイクロスコープなど設備を完備
歯科用CTによる診断と、マイクロスコープによる肉眼20倍以上の拡大視で、精密かつ低侵襲な処置を実現しています。
山縣歯科医院のインプラント治療の費用
公式サイトにはインプラント治療の費用に関する記載がありませんでした。
山縣歯科医院に所属している医師
山縣 徹哉 医師
-
歯学博士として昭和大学歯学部を平成7年3月に卒業後、同大学大学院歯学研究科にて歯学博士号を取得。日本補綴歯科学会専門医、日本口腔インプラント学会会員、AEE会員として、補綴治療や精密根管治療、インプラントを専門に数多くの臨床経験を積んでいます。
大学病院での助手、医局長、講師等を歴任し、長年にわたり後進育成と臨床研究に従事しました。患者さん一人ひとりに最善の治療結果を提供することを信条に、常に技術と知識の研鑽を重ねています。
(https://www.yamagatadc.com/clinic/staff.html)
治療を受けた人からの口コミ・評判
- インプラントや根幹治療、複数個所治療して頂きました。治療ごとに細かく説明もしてくれるので安心できますね。(後略)
引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/p9aac94tJAa8ZEa68
- もうお世話になって10年になるでしょうか。家族全員、山縣先生に診てもらっています。治療方針は、レントゲン写真、過去の履歴などから、説明してくれます。患者側も納得して治療が受けれます。(後略)
引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/QFELoAWxqWGNjeh8A
- 駅近で立地がいいので、こちらに掛かりましたがとても丁寧に対応していただき良かったです。久しぶりの歯医者さんで緊張していたのですが、治療の説明も丁寧でこちらから質問しても、快く、わかりやすく答えて頂きました。歯医者さんがとても苦手でしたが、良い先生に出会えたので、今後も通えそうです。
引用元:グーグルマップ https://maps.app.goo.gl/K1L475Qqrjxntcbb8