パトリア歯科
パトリア歯科
のインプラント治療の特徴
自分でケアできるようにサポート
インプラント治療を受けて健康な歯を手に入れても、ケアを行わなければ、遠からず歯に不具合が出てしまいます。そうなってしまっては、治療する意味がありません。日本にいる大人の20%が歯周病と言われていることからも分かるように、正しいブラッシングをしている人は多くありません。せっかく治療した歯を守るため、パトリア歯科では、正しいブラッシングの方法といった患者が自分の口内環境を整えるために必要なこともレクチャーしてくれます。
手術ができるかしっかり確認
インプラント治療には顎の大きさや骨の量など、施術を受けるために一定の条件が必要です。条件を満たしていなければ、手術することでリスクを背負うことになります。パトリア歯科では、インプラント治療が安全にできる状態かどうかを検診で確認し、手術を行うのは治療可能な方のみ。顎の骨がなくなっている方、難症例の方などには大学や専門病院を紹介してくれます。まずは相談してみるのがおすすめです。
患者の口内環境を徹底サポート
嶋田院長は「歯は口ほどにものを言う、口内検診をすれば、その人がどういう生活をしているのかが見えてきます」と語ります。治療をするには治療ができる口内環境が必要不可欠です。どんな治療を行うのか納得するまで説明し、ケアがおろそかにならないようにするなど、患者が健康な歯で人生を楽しめるようにサポートしてくれます。
患者に向き合うために、診査とカウンセリングを重視しているため、1日の診察人数は10~15人ほどとのこと。患者ととことん向き合う姿勢を貫いていることがうかがえます。
インプラント治療の費用
要問い合わせ
所属している医師
嶋田泰次郎院長
実は高校生の頃から趣味で筋トレをしているという嶋田院長。筋トレと健康的な食生活を続ければ、美しい肉体ができるように、歯も毎日きちんと磨くのを継続していけば、健康な歯になるとのこと。歯も筋肉も肉体改造だから、楽せず継続することが大事だという考えに至ったそうです。そのため、歯の治療に来る患者にも、歯のケアを続けることの大切さを伝えています。
治療を受けた人からの口コミ・評判
- 歯科医院なのに院内の居心地が良くて驚きました。先生が筋肉質な方で見た目は全然医師っぽくないですが、医療に対して凄く真剣なのが伝わってくる良い先生です。コーヒーチェーン店が入っているビルの上にあるので場所も分かりやすいですね。
- 友人に紹介してもらって試しに行ってみることに。その時は予約してから行ったので、あまり待たされることなく診察してもらえました。忙しくて時間がなかなか取れないのでとても助かります。治療が終わった後はアフターケアの仕方も教えてくれたので、今はきちんと自分の手でもケアできるようになって良かったです。
- 治療を受けにこちらの医院に行きましたが、先生から治療内容を丁寧に教えてもらったので、疑問に思うこともなく安心して治療を受けられました。治療も丁寧で特に痛みを感じることなく無事に終わって良かったです。
- 定期的に通っているのですが、いつも待ち時間なく診断してもらえ、しかも時間をかけて丁寧に診察してくれるのでありがたいです。
クリニックの基本情報
クリニック名 | パトリア歯科 |
---|---|
住所 | 東京都港区北青山3-6-17アクセス表参道4F |
アクセス | 東京メトロ「表参道駅」より徒歩2分 |
休診日 | 木曜・日曜・祝祭日 |
診療時間
時間 / 曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
12:00~20:00 | |||||||
○ | ○ | △ | × | ○ | △ | × | × |
※水曜、土曜の診断は10:00~18:00
表参道のクリニックをもっと探す